スタッフブログ
先入観 後編
2020-02-25
さて、今度はアムールトラが振り返りました
どう思います
・・僕は、目の前で見たので余計にですが、大きかったので囲いの中であっても、
少し怖かったですが、振り返った瞬間、眠そうでゆるい顔だったのでカワイイと思い直しました。
先入観だけで、近づいたり話したりしないと勘違いや思い込みで勝手に印象付けてしまうなと考えさせられました。
ウィルス対応で各所のイベント等の中止や延期になり、オリンピックもどうなるのかなと思っています。輸入も鈍足になっているようで、経済的にもどうなるのか!?と考えてしまいますが、とにかく拡散しない様注意をして出来る限りの対応をしていきます。
花粉症なので、くしゃみや鼻づまり、喉が痛くなり咳も出ます、このタイミングで咳をすると周囲も不安になると思いますので、マスクが無い時は手ではなく上着の肘で覆って咳をする等エチケットを守るよう心がけています(手で塞ぐと、その手で触った物にウィルスがつくから良くないとの事です)。
とにかく、少しでも早く収束を願う
関東事業部 伊藤でした

先入観 前編
2020-02-25

4月18日プロドラマーとのLIVEに向けて!!
2020-02-18
今回で3回目となる、プロドラマー藤井 学さんとのLIVEを開催いたします

2回目LIVEでは、練習しすぎて喉を潰してしまうという失敗をしてしまい、今回は、そのリベンジという事で
バンドメンバー、藤井先生に無理をお願いしての開催となります。
場所は、中新地のスマトラタイガーにて、19時くらいからの開催になると思います。
あれでも、少しずつですがファン(不安)
も増え始めた感じですね


なんせ、藤井先生は、東京からの帰広なので、当日リハーサル、そして本番なので、めちゃくちゃ緊張の情熱の嵐です。
3月に入ったら、真剣に1人練習に取り組み、本番当日に備えます

皆様お時間が取れるようで有れば、是非とも観戦にお越し下さいませ

ブログ担当は、貝原でした


生活彩家ブログ第3回、髙橋です!
2020-02-13
お久しぶりです!生活彩家の髙橋です!
2月といえばバレンタインですね!最近は好きな人に渡す本命チョコ意外にも、義理チョコや友チョコなど色々な渡し方がありますよね。
自分へのご褒美チョコなんてのもいいのではないでしょうか(笑)
当店では職場の同僚や先輩に渡す有難うチョコみたいな需要が多いような気がします。
日頃の感謝の気持ちを伝えるのもいい時期ですよね。
当店ではご希望のお客様にはラッピング対応も致してますので、バレンタインの特別な日を少しでも一緒に彩っていければ嬉しいですね(^^)




今回はこちらです!
『シェフのカレーパン』
カレーパンといえば定番ですが、こちらのカレーパンはお店でいつも揚げたて!揚げたてサクサクホクホクでお客様からも大変好評を頂いております!是非、このブログをご覧になった皆さんも揚げたてのシェフのカレーパンを味わってみてください!

コンビニ
2020-02-10


2016年から、コンビニの改装、他の工事の時に管理業務(平たく言えば監督)の仕事をさせて貰っています。
中国地方5県すべてなので、以前は岡山県、鳥取県で管理業務があった場合、岡山県が終わって帰社し次の日朝早くに会社を出て高速を使い、燃料を使い移動してましたが、2年ぐらい前から岡山県、鳥取県で改装工事が続く場合には、管理業務が終了後 広島に帰社しないで そのまま次の現場(鳥取県)に移動して現場近くのホテルに泊まる事により、高速代、燃料代が節約された分でホテル代も出るし、身体の負担が少なくなり、移動の際のストレスが軽減されました。
ですから、これからも管理業務を頑張っていこうと思います。
今回も仕事に全力の大年でした。
